自分がコーチになりお世話になって感じたこと、今のままでは色々と問題がある。
指導者間の関係も悪く、また、子供たちにとって良い環境ではないと感じていた。
会議を提案し、話し合いを重ね、子供たちに最良な環境と指導が出来るように改善されてきた。
やはり思っていることは伝え、話し合うことは大切だと痛感した。
チームとしての決め事を指導者全員が共有しなければ、子供たちは戸惑ってしまう。
礼儀から始まり、基礎的な練習はどのコーチが指導しても一貫していなければいけない。
その先の指導は、コーチそれぞれの個性があってもいいと思う。
そのように頑張ってきたところ、明らかに子供たちの態度は良くなった。
技術的にも上達した。
何より楽しそうに練習している姿を見ると、本当に嬉しくなる。
コーチ間のコミュニケーションも良好で、要らぬ気疲れも減った。
今度は子供たちが、試合に勝つ喜びを味わってほしいなあと思う。
さっき練習後に、お店でチームの子供にばったり会った。
嬉しそうに挨拶してくれてありがとう!!!かわいいなあ(^_^)